
こんにちは、松下です!
今回は30代の男性の方から「腹筋運動をしているけど、理想的なシックスパックにならないです。腹筋運動の回数が足りていないのでしょうか?」というご相談を頂きましたので、その回答内容をシェアしておきたいと思います。
お問い合わせ内容
デスクワーカーで昼はお腹痩せダイエットの時間が取れないのですが、それでも家に帰ってから1日に100回の腹筋運動をやっていて、ランニングも3日に1回ほどしています。
けれども、お腹は理想的なシックスパックに中々ならないです。夏に向けてきれいなシックスパックを目指していきたいのですが、単に腹筋運動の回数が足りていないのでしょうか?
また、僕みたいに「腹筋運動をやって理想的なシックスパックを最短で作りたい」という人に、おすすめの商品などありましたら教えて下さい。経済的にキツイので、できれば10,000円以下のものでお願いします。(30代 男性)
回答:腹筋に適切な負荷はかかっていますか?
腹筋運動を1日に100回やられているというのはスゴイですね。
これはなかなかできることではないと思います。私も毎日50回以上腹筋運動をやっていた時期がありましたが、つらくなって途中で挫折してしまいました。
また、ランニングも適度にやられているみたいですので、そこそこ脂肪を燃焼させることも意識されているというのは、ご相談の内容からも伺えます。
ただ、筋トレ系の教材を数多く見てきた中で一つだけ言っておきたいことがあります。それは、「腹筋運動は回数ではない」ということです。
よくあるのが、
- 上体を上げ下げすることが目的になっている腹筋運動
- 毎日やることが目的になっている腹筋運動
ですが、こういう腹筋運動のやり方では、肝心の腹筋に効果的な刺激がかかっているとは言えません。だから、いくら腹筋運動の回数だけこなしても思い描くシックスパックにはならないのです。
「表情豊かな腹筋」にする為には、表情を豊かにしたい筋肉が「どの部位の筋肉」かを意識して、その筋肉を目一杯刺激する様な腹筋運動になっていなければ意味がありません。
腹筋運動のメニューも○○さんのレベルに合わせよう
それから、初心者と上級者では腹筋運動の実践方法(メニュー)がまるで異なります。
初心者なのに上級者用のメニューで腹筋運動をやっていたら、体がついて行かずにたちまち挫折してしまうでしょう。
また、その逆で上級者なのに初心者用のメニューで腹筋運動をやっていたら、腹筋強化の効果は限りなく薄いと言わざるを得ません。
ですので、自己流の腹筋運動でなかなか効果が得られず、理想的なシックスパックにならないというのであれば、まずは「腹筋運動の正しい知識」と「○○さんのレベルに合った実践方法」を身に付ける必要があります。
そこで、○○さんの悩みを解決する為におすすめしたいのが、「腹筋RED」という教材です。
この腹筋REDは、現役のボディーコーディネータが執筆された、いわゆる「腹筋の専門書」なのですが、○○さんにおすすめの理由として、
- 腹筋運動の回数をひたすらこなしたり、毎日やる腹筋運動をおすすめしていない
- 「初級者・中級者・上級者」とレベルに合わせた腹筋のメニューが充実している
という2つのことが挙げられます。
腹筋REDを実践すれば、毎日100回も腹筋運動をやらなくても問題ありませんし、○○さんに合った腹筋メニューも見つかると思いますので、シックスパックにならないという悩みを効率的に解決できるのではないかと思います。
普段は「デスクワーカー」とのことで仕事もお忙しいでしょうから、必要のないことにあまり時間を割かずに、必要なことに時間を割かれるのがいいでしょう。
ご参考になれば幸いです。